カフェイン不耐症、カフェインアレルギー③

①、②では自分の経験や思いを書いたが、今回はどのような物にカフェインが含まれているのかなどの数値を書いていく。

カフェインの摂取目安

1日の摂取上限
健康な成人400mg
妊婦300mg(英国は200mg)
13歳以上2.5mg/kg 体重
10-12歳85mg
7-9歳62.5mg
4-6歳45mg

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170477.html#:~:text=%E3%83%BB%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%AA%E6%88%90%E4%BA%BA%E3%81%AF%E6%9C%80%E5%A4%A7,%EF%BC%92%E6%9D%AF)%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82

厚生労働省~食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~

カフェインが含まれるもの、配合量の目安

カフェイン配合量
ドリップコーヒー180ml(コップ一杯)96-144mg
エスプレッソコーヒー40-60ml100mg
レギュラーコーヒー180ml72-120mg
インスタントコーヒー180ml60-84mg
デカフェ(コーヒー)180ml1.8-3.6mg
紅茶180ml72-96mg
ウーロン茶180ml60mg
玉露180ml288mg
煎茶180ml36mg
番茶180ml18mg
ほうじ茶180ml48mg
抹茶180ml115mg
玄米茶180ml18mg
マテ茶180ml24-120mg
コーラ500ml(ペットボトル)88mg
ココア180ml24mg
ミルクチョコ(カカオ33-41%)50g(板チョコ1枚)12.5-18mg
高カカオチョコ(99%)50g60mg
高カカオチョコ(70%)50g55mg
ホワイトチョコ50g2.5mg
エナジードリンク1製品あたり36-150mg
鎮痛剤、感冒薬1回量40-80mg

https://kyo-chikiriya.com/blog/tea_about/caffeine/

京都のお茶 通販 創業安政元年 株式会社ちきりや~カフェイン~

https://sites.google.com/site/coffeetambe/level3/caffeine/contents

百珈苑~飲料・食品中のカフェイン含量~

http://www.fsc.go.jp/factsheets/index.data/factsheets_caffeine.pdf

食品安全委員会

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/01/dl/s0114-10j.pdf

高カカオをうたったチョコレート(結果報告)厚生労働省

自分の身体の許容範囲を知る

上の表はあくまで目安であり、これを守ったからカフェインによる影響がでないというわけではない。

私は①、②で話したようにこれらの上限よりはるかに低いカフェインにも反応してしまう。

また身体の調子が悪いときや妊娠を希望している場合にも摂取できる量は変化していくと考えられる。

妊婦さんがカフェインによって流産のリスクが上がることもあるそうだ。

カフェインはとても身近にあり、あまり意識しない人が多いが、自分の身体をよく知り、うまく付き合っていく必要があると思った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました